◆私なりのケジメです

私が廃業を決断するにいたるまでのことは、このブログに書いてすっかり告白してしまおうか黙っておこうか悩みましたが、今が良い機会なので書くことにしました。


それは、今日いつもどおりハンドメイドイベントの情報収集のためFacebookを眺めていたら、「ごちゃごちゃうるさいことを言う奴がいる。子供への影響だとか今までの方法は過去の遺物だとかうるさいんじゃ。」というような、私が昨日書いた記事「芸能人でもないのに自撮りや家族の個人情報までネットにさらすのもうやめませんか?」に対すると思われる投稿をしていらっしゃる方をお見かけしたので、やっぱり最後までちゃんと書こうと思いました。

ブログへのモチベーションが下がっているのは否めないのですが、ファンの方々がメッセージをくださったり、イベントに会いに来て「更新を楽しみにしています。」とおっしゃってくださるのと同様に、「おまえはもう黙っとけ」とアンチの方に言われるのも大変励みになります。ありがとうございます。




私は黙りません。

私は私の経験をもとに確信したことを発信していますから。




うるさいと思われるなら読みに来なければよろしいのです。そもそも私のような取るに足らない者の言うことなどはお気になさらずともよろしいのでございます。


私は昨年の5月下旬、今からちょうど一年前に廃業いたしました。ハンドメイド作家もやめました。セミナー招致もやめました。イベントの主催もやめました。
今現在ハンドメイドに関わることはボランティアしかしていません。

このブログも「Handmade in Kochi」というタイトルだった頃には1日あたり1000人もの訪問があり、順調に書き続ければ10万PVは超えられる勢いでしたが、ハンドメイドの看板を下ろし個人の雑記ブログになってからは訪れる人は半減し、今は1日の訪問者はおよそ500人、月間PVは3万〜4万の弱小ブログに過ぎません。
よって、私はご活躍中の作家の皆様がお気になさるような存在ではありません。


ハンドメイドに関わることは、現在はボランティアでイベントのお手伝いと、ボランティアでイベント情報のまとめサイト(Handmade in KochiというFacebookページ)の運営をしています。
昨年廃業した時に夫からは「もうイベントの手伝いやフェイスブックページもやめたら?仕事やめたんだから続けなくていいじゃない。」と勧められましたが、もうしばらく続けたいのです。

大した活動ではありませんが、それが私なりとお詫びと償(つぐな)いだから です。



私は私なりに信じることがあって、ハンドメイド作家さんのお役に立ちたいと思って様々な活動をしていました。ですが、活動をしていくなかで自分が間違っていたという結論に達しました。

私はたまたま文章が上手に書けたため、高知県内外でハンドメイド活動をされていたりハンドメイド作品やクラフトイベント好きの沢山の方々にブログを読んでもらえました。
また、高知にはハンドメイドイベント情報のまとめサイトがHandmade in Kochiの他になかったため、多くの人に私のFacebookページを利用していただけるようになりました。

なので私の発信する情報は、私が当初考えていた以上の人たちの目に止まるようになり、良くも悪くも私が書いたことに影響を受ける人たちが出ました。

私のような実力も実績もない者がお騒がせしてしまったと、今では申し訳なく思う次第です。
一部の方々にはご迷惑をおかけしました。ご迷惑をおかけしたぶん、少しは誰かの、小さくても何かのお役に立つことでお詫びとさせていただきたいので、もうしばらくボランティア活動を続けます。


さて、これからハンドメイド作家として活動しようとしている方々や、ハンドメイド作家として活動しているけれどどうしたらいいのか分からず、ネットで検索して名前が出てきた先生のセミナーやコンサルでも受けようか、SNSで華やかに活動しているように見える作家さんたちのお茶会に参加しようかとお悩みの方に対して、私の経験がお役に立てばと存じます。


私がハンドメイドセミナーに興味を持ったのは、Facebookでとあるハンドメイドグループに参加していた頃のことです。

そこで気になる投稿をする方がいました。投稿内容を保存してあるので、一部個人が特定されないよう書き換えて引用します。


クリエイター・デザイナー・ハンドメイド作家さん向けのビジネスマインドUP勉強会を開催します。



先日、私がいつもお世話になっているクリエイターコミュニティでちょっとした出来事がありました。


ある作家さんが、とっても素敵な作品をアップされていたのですが、

そのお値段をみて衝撃を受けました。


や、安すぎるΣ(゚дlll)!


普通消費者は、何でも安く物を買いたいと思うものですが、

その消費者さえ、逆に不安を感じる位安い値段設定になっていました。


その方のコメント欄には、沢山のクリエイターの方から、コメントが寄せられていましたが、

私は、この様なコメントをさせて頂きました。


謙虚と自己卑下を混同されていませんか?

作品の値段=作品の価値=作品を作った方の価値ですよ?(一部省略)


実は今回の事だけではなく、

前々から感じていたのですが、


皆さん本当に心を込めて

沢山のエネルギーをこめて、

素晴らしい作品を作っていらっしゃるのに、

明らかに作品の値段が安すぎる人が多いこと

そして、自分(作品)を安売りする為に、お客様の質も安くなってしまい、悩まれている作家さんが多いこと。


今、ここまでお話を頷きながら読まれていた方


一緒に成長を目指しませんか?


☆こんな方にオススメします☆


・本気で活動して行きたい方

・集客、売り上げをアップしたい方

・作っているけれど、売り方が分からない方

・自分の理想とは違う、ちょっと困ったお客様に悩まれている方

・同業者に対するお悩みをお持ちの方

・自分の作品に自信が無い方

・逆に自信がある方


ものづくりという共通の世界で

異業種・異性・異年齢の方と関わり合う事で

新しい発想や閃きを作品に活かしてほしいと思いますので、

男性の方もお気軽にご参加下さい。


今回、場所の都合でお子様と同伴のご参加をご遠慮頂いておりますが、

後日同じ内容の勉強会を

お子様同伴可で開催させて頂きます。


当日はディスカッションスタイルですが、

ものづくりをはじめて17

デザイナーとして活動をはじめて8年の私からは、


一度も集客にお金を掛けずに、むしろ隠れる様に?笑

仕事をしているのに、どんどんお客様が増えて行った方法も

参加者限定でお話します。


もう一度言いますが、

勉強会はディスカッションスタイルです(^o^)/


今月は、

・自分の作品に自信を持つには。

・作品やデザインが盗作されたり、同業者から嫌がらせを受けた時の対応やマインドの保ち方


について話し合いたいと思います。



私はこの方に連絡を取り、遠方でしたがご自宅まで会いに伺い、お話をさせていただきました。

その時のお話では、セミナー講師活動は当面お休みして作品づくりに専念すること。1年以内にパリで個展をする予定があることや、職人としての技術向上のためイタリアに留学予定であることなどをうかがいました。

私はせっかくお時間を割いてくださったので、高額でしたが彼女の作品を一つオーダーしました。

それから待てど暮らせどオーダー品が仕上がったという連絡はありませんでしたが、お金も払っていなかったし口約束でしたから、お忙しいのだろうと私も催促はしませんでした。


SNSでは「まだ詳細はお知らせできませんが今年は飛躍の年になりそうです」など、活躍ぶりをほのめかす投稿をよくされていました。
著名人とのツーショット写真や、高級ホテルでケーキを食べている様子などもよく投稿されていましたね。

また、ゆくゆくはご自分もコンサル業をされると言って、趣味起業やハンドメイドの分野で本を出された先生方のコンサルを受けている様子なども投稿されていました。



その後、私は彼女にある仕事を頼み、数日を共に過ごしました。
そして様々なことが分かりました。


パリの個展は実現しなかったこと。イタリア留学もしないこと。私がオーダーした作品は技術力不足で完成しなかったこと。SNSでは作家活動で得た収入だけで生活できていると言っていたのに、実は消費者金融で作った借金の返済に苦労しており、コンビニでアルバイトをしていること。
富裕層相手に高級路線の作品を作っていると言っていたのに、実際は低品質で低価格の商品が多いこと。
本人が言うほど売れておらず、販売力もないこと。

何よりも知性がなく、常識があるかどうかすら怪しく、見栄っ張りでお金の計算ができない人だと言うこと。


笑ってしまいました。彼女のことを笑ったのではありません。
彼女のSNS上での虚言と妄言を信じ、振り回された自分があまりに愚かで笑ってしまったのです。


全ての人が嘘つきだというわけではありませんが、ネット上では自分を実力や実態以上に良く見せようと偽装している人が決して少なくありません。
SNSやブログで「活躍している風」の投稿を真に受けないでください。


作家の実力は作品が語り、作家の評価は売り上げが語るのです。ブログが語るのではありません。


本当に作品が売れていて忙しい方々はSNSで活躍ぶりやキラキラ生活をアピールして「いいね」集めをしている暇はないので、たいていの場合本物の人気作家のSNSは静かです。


また、ハンドメイドに限らずセミナービジネスやサロンビジネスは、「バカが自分よりもバカを集めるゲーム」だということを、どうぞ知っておいてください。


愚かな私が経験したことと、経験から分かったことが、少しでもどなたかのお役に立ちますように。