◆知り合いが受賞してドヤッてる東久邇宮文化褒賞がうさんくさいので調べてみた
おはようございます。高知はこの3連休秋晴れのいいお天気でした。
空はすっきりと晴れ渡っていますが、私の胸はモヤモヤして仕方がないので、ブログを書いてすっきりしたいと思います。
一昨日Facebookで繋がっている知り合いのセミナー講師の女性が、賞を受賞したと喜びの投稿をしていました。
最初の印象では、「へー、すごいな」と思いました。
すごいと思ったので、「いいね!」をぽちっと押しかけて、「いや、待てよ」と。
続きを読む
おはようございます。高知はこの3連休秋晴れのいいお天気でした。
空はすっきりと晴れ渡っていますが、私の胸はモヤモヤして仕方がないので、ブログを書いてすっきりしたいと思います。
一昨日Facebookで繋がっている知り合いのセミナー講師の女性が、賞を受賞したと喜びの投稿をしていました。
【東久邇宮(ひがしくにのみや)文化褒賞】
2017年11月3日(祝金)、
ご推薦頂けるご縁があって、
東久邇宮文化褒賞を頂きました。
今上天皇のお姉様の旦那様でいらっしゃった
東久邇宮盛厚殿下が
「国民一人一人の小発明が大切!」と
国民の取り組みに対して与えられる様になった
文化褒賞。
私は発明自体はしていませんが、
「発明」の元になる「柔軟な発想力」。
全ての人が幸せに、笑顔で過ごせる「脳の使い方」をマスターできる○○○○○を
日本の学校や海外に広める活動をしている事に
対してこの貴重な賞を頂きました!
最初の印象では、「へー、すごいな」と思いました。
すごいと思ったので、「いいね!」をぽちっと押しかけて、「いや、待てよ」と。
続きを読む